2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

履歴書の空白をどうするか? アンケート結果

以前に『履歴書の空白をどうしますか?』という質問に対して、ブログの読者の皆さんから、いくつかのご意見をいただいたことがあります。 ちょっと再掲載。 Aさん;「履歴書の空白ですが、やはり何もしていない時期は正直に書いて、面接では「資格の勉強を…

自殺の動機、最多は「うつ病」

09年の産経ニュースに出ていた記事を、引用させていただこうと思います。 自殺の動機、最多は「うつ病」 警察庁まとめ 2009.5.14 10:11 平成20年の自殺者3万2249人のうち、「鬱病(うつびょう)」がきっかけとなった人が6490人となり、自殺の動機…

ヒトはなぜ働くのか?

「ヒトはなぜ働くのか?」 という問いに対して、「食べるため」と、言う答えでは、必ずしも正解とは言い難いといえます。 なぜなら、人間は、自己の生存と繁殖に必要以上を大量に生産し、大量に消費していますから。 鹿やシマウマなら、生存に必要以上の草を…

人はなぜ生まれてきたのか?

人はなぜ生まれてきたのか? 人生の意味は何か? なぜ生きるのか? これらの問いは、人類が発祥してからずっと問われていたことで、おそらくこれからも、人々が問い続けることなのでしょう。 人によって、あるいはその状況によって、それぞれの答えがあり、…

不自然こそ自然である

人間にとって不自然こそ自然である―BY巨椋修(おぐらおさむ)― 例えば、「農作業など自然にふれ合う作業をすれば、心が豊かになり、優しくなれる」とか言う人がいるでしょ。 でもね、田んぼや畑って自然じゃないんですね。(笑) そんなこと言ったら、農業を…

児童虐待:昨年度、5万件超 相談28%増加

厚生労働省の調査によると、10年度の児童虐待の相談件数が5万件超え、相談28%増加したとのこと。ちなみにこの数値に東日本大震災の影響が強い宮城県、福島県、仙台市は含まれていないとのこと。ちょっと毎日新聞 2011年7月20日 東京夕刊の記事を引用さ…

人は、自分も他人も支配できない

よく【愛のため】とか【あなたのため】という言葉を聞きませんか? どちらもよい言葉ではありますが、その影に【他人を支配したい】という欲求が、隠されていることに気付いている人は多くありません。 「わたしはあなたを愛しています」という言葉の裏には…

集団のために個があるんじゃないんだぜ

日本人って、ものすごく「ムラ意識」が強いんですよ。ムラってのは村ね、共同体意識と言ってもいい。いわゆる横一列、護送船団方式、みんな一緒ってヤツね。ムラ、共同体のためなら、個人や個性なんて無視っていう考え方ね。 会社のため、国家のために個を殺…

人は鏡

「人は鏡」っていうじゃないですか。 ほんとうにそうだなーって思うことが多いですね。 いろいろな人から好かれて、信頼されている人を見てると、なるほどって思うことが多いんですよ。 人に好かれている人って、やっぱり人に対して、好意的なことをやってい…

母の愛情という言葉に疑問を感じることがあります

【愛】という言葉は“便利な言葉”で、いろいろなところで“美化”して使われます。 この言葉は、使い方ひとつで人を窮地に追い込む言葉であることを、我々は知っておいたほうがいいのです。 わたしが聞いた怖い使い方。 わたしが不登校関係の講演にいった後、あ…

自分を愛せない人へ

自分を愛せない人へ どうもわたしたちは、他人を誉めることができても、自分を誉めることは苦手なようです。 特に日本人は“謙遜”の文化がありますから、人前で自分を誉めるということはあまりしません。 ですから“謙遜”ならいいのですが、本当に「自分はダメ…

自分を愛せない人は他人も愛せない

新約聖書のマタイによる福音書7章12節によると 「何事でも人々からして欲しいと思うことを、人々にもそのとおりにせよ」 という言葉があります。 しかし、この言葉を実行するには“健全な自己愛”が育っていないと、なかなかうまくいきません。 自分がして欲し…

子どもが学校にいかなくなったら

もし我が子が、学校に行かなくなったら…… 多くの親は、「どうしてだろう?」と悩み、子どもを心配します。 いじめにあったのではないか……? 病気ではないか……? 友だちとうまくいっていないのではないか……? いろいろなことが頭をよぎることでしょう。 場合…

母親を責めても問題解決にはならない

不登校が問題化したときに一番責められやすいのが母親です。また母親自身も自分を責めがちです。しかし、短絡的に母親を責めるというのは、問題解決にあまり役に立ちません。 人間が成長していく間、それももっとも大きく関っているのが母親です。 その母親…

親の自立

ぼくが『不登校・ひきこもり・ニート』について調べるとき、大きくわけて二つの命題があるんです。 ひとつは『不登校・ひきこもり・ニート』になった人自身の自立。 もうひとつが、その親御さんの自立。 自立というのは「自分で立つ」という意味です。 これ…

自己責任論と線引き

『不登校・ひきこもり・ニート』の関係者と話していると「わたしが悪いんじゃない。●●のせいだ」なんていうセリフを実によく聞きます。それを聞くたびに、「なんだ、この人たちは、まだガキなんだ」と、思ってしまいます。 「●●のせいだ」は、 「わたしがひ…

人間世界のウラオモテ

光あるところに闇がある。 陽光の下には影ができる。 表あるところには裏がある。 などと至極あたり前のことを書いているのですが、多くの人にはそれがわからないらしいのです。 いや…… わからないのではなく、わかりたくないのでしょう。 見えているのに、…

「抗うつ薬で暴力」否定できず

09年5月の時事通信社の記事に以下のようなものがありましたので、引用させていただきます。 「抗うつ薬で暴力」否定できず=使用上注意を改訂−厚労省 2009年5月8日23時2分配信 時事通信 抗うつ薬「パキシル」など4種類の選択的セロトニン再取り込み阻害剤…

不登校・ひきこもりを治すもっともいい方法とは

よく「不登校やひきこもりを治す方法ってありますか?」と、聞かれます。実は、確実にコレといった方法はありません。しかし、わたしが見てきた限り、この方法がもっとも良さそうだというものはあります。それをまとめてみましょう。 ● その子を、1人の人間…