2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

不登校者が、ニート・ひきこもりになる確率は、6.7倍

以下、09年の毎日新聞より引用です。 ニート調査:最大7倍…中退、不登校経験から移行の割合 高校中退者や中学の不登校経験者がニートや引きこもりになる割合は、同世代の若者に比べて最大7倍近くに上ることが、15日に公表された内閣府の「高校生活及び中…

甘えや怠けもあるよ

よくさ 「不登校とかひきこもり、ニートは、甘えでも怠けでもない!」 って言い切っちゃう人がいるじゃないですか。 それって嘘ですよ。 なんでそうやって決め付けようとするのかなあ。 『不登校・ひきこもり・ニート』の中には、甘えや怠けでやっている人も…

ペルソナ・人はその環境や状態によって変わる

有名は俳優さんとずっと一緒に仕事をしていた人から聴いたのですが、俳優さんは、役を演じている間……たとえば、一ヶ月の公演なら、その一ヶ月間、その役をやるのですけど、私生活の人柄もどことなくその役に似てくるそうです。 意地悪の役なら、何となく私生…

違法ドラッグについて

これを読んでいる人たちでも、チャンスがあれば、違法ドラッグに手を出す人は、たくさんいると思う。 『不登校・ひきこもり・ニート』系の人の中には、精神薬の大量服薬や乱用をする人がたくさんいるからね。この前、元アイドルの人が覚せい剤で逮捕状が出た…

人付き合いのコツ

『不登校・ひきこもり・ニート』関係の人は、人付き合いが苦手という人が多いんです。友だちができても、すぐに気が合わないとかいって、付き合いが切れてしまう。 あるいは、相手の領域に入り込み過ぎて嫌われてしまったりして、友だちと長いお付き合いがで…

週刊SPA!にオレ様登場!

今週号の「週刊SPA!]という雑誌にほんの少し出ております。 雑誌「週刊SPA!」の中に「週刊チキーダ」というコーナーがあって、これは 経済学者の飯田泰之さん http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%AF%E7%94%B0%E6%B3%B0%E4%B9%8B と 評論家の荻上…

昔の日本式教育法

よくこんなことを言う人がいます。 「最近、子どもへの虐待が問題になっているけど、それは最近のニュースとかで取り上げられているだけで、昔は当たり前にあったんだよ。最近の親は、子どもを甘やかして殴らなくなったから、子どもがつけ上がって、学級崩壊…

電子書籍「巨椋修のオールニートニッポン第一回」発売!

こんなん出ました。電子書籍です。興味のある人は、読むべし!http://www.papy.co.jp/act/books/1-153220/巨椋修のオールニートニッポン第一回 著: 巨椋修 発行: 山口敏太郎タートルカンパニー シリーズ: 巨椋修のオールニートニッポン価格/420円(税込…

58社への挑戦2

前々回に「58社への挑戦」と言う記事を書きました。 40歳の男性が、5年ほどまえに会社をやめ、その後ひきこもりになったり、うつ病になったりしたのですが、今年に入ってから気分を一新して、就職活動をはじめ、57社に断られ、58社目に受かったという話しで…

58社への挑戦1

「ニートから脱出しようと、就職試験を受けたけど、10社に断られて自信を失った」 「会社をやめて、再就職しようと20社受けたけど、全部断られて自分はダメ人間だと思って、ひきこもりになってしまった……」 これらの話しはよく聞くところです。 ひとつの原因…

ストレスと四苦八苦

仏教の言葉に【四苦八苦】というのがあります。【四苦】とは、『生・老・病・死』(しょう・ろう・びょう・し)のことで ● 生きる苦しみ ● 老いる苦しみ ● 病気の苦しみ ● 死の苦しみ という4つの苦しみを、人間は生きている限り宿命付けられているというの…

家族という幻想

社会だの世間だのと言うものは『家族というのは、無条件でいいものだ』という幻想を持っています。 「子どもを愛さない親はいない」 「親を好きじゃない子はいない」 これらは、一種の社会通念であり、またそうである場合が圧倒的に多いと思うのですが、人間…

自己肯定感の高め方6 自分をほめ、他人もほめる

自己肯定感の低い人は、「どうせ自分なんか」と、学習してしまった人です。そういう人にありがちなこととして「自分が悪いから」と自分を責めすぎてしまったりあるいは、逆に「自分がダメなのは、親のせい、世間のせい」と、他人のせいにして、それらを攻撃…

自己肯定感の高め方5 自分を大切にする

自己肯定というのは「自分で自分を認める」ということでもあります。自己肯定感を高めるためには「自分で自分を大切にする」ということも大切です。人間というものは、群れで生きる動物ですから、他人の意見、他人の評価から無関係ではいられません。ここで…