職業に貴賎はあるか?

この問題に、もっとも敏感なのは、『不登校・ひきこもり・ニート』の人たちで、鈍感なのは、綺麗事をいう“恵まれた”大人たちなんだろうなと思うね。


いや、実感として『不登校・ひきこもり・ニート』の人たちは、職業の貴賎に悩んだ人もいると思います。


学校の先生やなんかは、平気で


「職業に貴賎はない」


なんて言っているけど、その先生だって自分の娘が、風俗嬢になるか財務省に勤めるかと、悩んでいたら、たいていは財務省をすすめると思いますよ。


ある『職業に貴賎はない』と言っているご立派な人が子どもに


「ゴミの清掃車や、トイレのバキュームカーなんていう汚い仕事をしてくれる人がいるから、みんなが快適に暮らすことができるんですよ。 ありがとうって言ってきなさい」


なんて、しゃあしゃあと言ってのけるのを見たことがあるけど、なんかそれもどうかなと思ったことがありますね。



現実にはね。職業に貴賎はありますよ。少なくとも感覚として確実にある。



技術や経験がない人ができる仕事っていうのは、単純労働や肉体労働が多いんです。

不登校・ひきこもり・ニート』の人が入って行きやすいのも、そういった職業が多い。

そこで当事者は、一瞬怯むこともあるんですよ。


「こんな仕事でいいのか?」


親や周囲が、


「働く気になったからってそんな仕事じゃあな」


と、ストップしてしまう場合もある。





ふざけてはいけない!









職業に貴賎やイメージは現実にあるよ。

収入にも差はあるよ。



でもウダウダ言ってるいよりやればいいじゃない。



どうしても、やりたくない、やらせたくないっていうんなら、無理にとはいわない。



ぼくだって、自分の娘が風俗をやるって言えば止めるよ。


現実として偏見や差別はあるし、自分の娘だったら、ホンネとしてやってほしくないという気持ちがあるのは否めない。



知り合いに、風俗嬢やってる女の子がいるんです。

その子が、自分の職業を他の人に言うべきかって聞いてきたことがある。


「言う必要はないよ」


と、答えました。


でもいいじゃないか。


それはそれで必要とされているんだから。

胸を張って堂々と生きていけなんてぼくにはいえない。

でも、うつむき加減で生きていってもいいじゃないか。




FHN放送局
巨椋修(おぐらおさむ)