親が子どもの敵になってどうすんの


どのようなことが、原因で不登校になったのかなど、よくわからないことが多いものです。


どのような場合であっても“子どもが何らかのストレスを感じて、学校に行けなくなっている”ということが、ほとんどであると思うのですよ。


子どもが、学校に行けなくなったとき、多くの親は慌て、怖れ、困り果て、挙句の果てに


「悪いのはわたしじゃない!」


「学校や文部科学省が悪いんだ!」


「ろくでもない先生が悪いんだ」


と、犯人探しをしてみたり、あるいは子どもを責め立てて、子どもの腕を引っ張って学校に連れて行こうとしたり、叩いたり、きつい罵声を浴びせたりすることもあります。


あるいは


「わたしの子育てが失敗したからだ」


と、無用に自分を責めてみたりすることも多くあります。



でもね


お母さんやお父さんが、子どもを叩いたり、無理やり学校に連れていこうとするのは、無用であるどころか、より深く子どもを傷つけているだけなのですよ。


子どもが学校に行かない・行けないといっているのは、なんらかの“問題”(それは家庭なのか、学校なのか、それ以外なのかはわかりませんが……)

が、あるからでしょう?



そして、それで一番苦しくて、悲しい思いをしているのは、お母さんやお父さん以上に、その子どもでしょう?





いいですか?





我が子が苦しくて、悲しい思いをしているのね。


そんな子どもに対して、親がさらに子ども責めたり、敵に回ったりしてどうするの?





我が子が苦しい思い、悲しい思いをしているのなら、せめて親だけでも、子どもの味方になってあげましょうよ。





他の誰がなんと言おうと、親だけは、たとえどんなことがあろうと、全面的に我が子の味方になってあげましょうよ。


たとえ、世界中を敵に回すことになっても、子どもが悪いとしても、子どもを信じて、子どもの味方になってあげましょうよ。


親の養育方法が悪かったとしても、いまさら自分を責めたところで、仕方がないんです。


改めるところは改め、子どもの味方になってやればいいんです。


それを、「我が子が不登校になったのは、●●のせいだ!」と、責任転嫁をしたりするのはどうかなと思うなあ。


人も責めない、自分も責めない、後悔はせず反省し、あとは子どもを信じて、子どもの味方になってあげる。





世界中を敵に回しても、子どもの味方になってあげたら、親としてそれでいいんじゃないねえ?





それなのに、「わたしのせいじゃない●●が悪い」「子どもに根性がないからだ」と、子どもの敵に回ってどうすんの。



どうか、親や家族だけでもいいから、その子の味方になってあげてください。





不登校・ひきこもり・ニートを考える FHN放送局代表』
巨椋修(おぐらおさむ)