いじめをなくす方法は、いじめを無いことにすることではない!


 横浜の教育長と第三者委員会が、小学5年の時、同級生から計150万円ほど恐喝されたのだけど「いじめとは認定できない」と言った事件。


 どういうわけか第三者委員会は「金銭授受はいじめから逃れるためだった」と認めながら、「おごりおごられる関係で、いじめとは認定できない」と判断し、横浜の教育長はこれに対して




(画像はhttp://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/52183802.htmlより)



「賠償金をもらっているだろう」と言われ、自宅から現金を持ち出して1回5万〜10万円を渡していた事件。

 市の第三者委が昨年11月にまとめた報告書は、「金銭授受はいじめから逃れるためだった」と指摘した上で、なぜか「おごりおごられる関係で、いじめとは認定できない」と判断し、死の教育長が「(同級生からの)金銭要求をいじめと認定するのは困難」「第三者委員会の答申を覆すのは難しい」と言ったそうですが、これって学校や教育関係者がよく使う手法であったりします。


 
 例えば、いじめがあり発覚した。


 先生がいじめっ子といじめられている子どもを呼んで、こういいます。


「Aくん、もう二度といじめなんかしちゃダメよ!」


「はい、わかりました」


「ちゃんとBくんにあやまりなさい」


「Bくん、ごめんな〜」


「Bくんもあやまっているんだから、許してあげなさい。はい、仲直り!」

 


 これで、これまで暴力を受けたり、お金を恐喝されていたり、学校に行けなくなるほど苦しい思いをさせられたことは、なかったことになっちゃうんですね。


 こうすることで、子どもたちが親にチクらなければ、学校も先生の評価も落ちずに済みます。


 やっかいな親とのもめ事も避けることができます。


 残念なことに学校というのは隠蔽体質があって、いじめ自殺があったとき、多くの場合学校側は最初「いじめはなかった」といいマスコミが生徒に聞き取りしたり、遺書などの証拠が発見してから「実はありました」なんてことが非常に多い。


 だから学校側から出るいじめ調査で、わが校、我が市、わが県のいじめ調査はほとんど信用できません。


 もし、いじめを本当になくしたいのであれば、面倒でもいじめを真正面からとらえ、解決するための方法を探っていく必要があると思います。




FHN放送局
巨椋修(おぐらおさむ)


わたし(巨椋修(おぐらおさむ))が監督した映画『不登校の真実〜学校に行かないことは悪いことですか? 』DVDになりました。
精神科医不登校に携わる皆さんにインタビューをしており、問題解決のヒントになれば幸いです。
TSUTAYA』のドキュメンタリーコーナーにも置かれておりますのでご覧になってください。


●巨椋修(おぐらおさむ)の著書



ビックリ!おもしろ聖書物語 (リイド文庫)

ビックリ!おもしろ聖書物語 (リイド文庫)






新版 丹下左膳

新版 丹下左膳

巨椋修(おぐらおさむ)は陽明門護身拳法という護身術&総合格闘技の師範をやっています。

陽明門護身拳法のHPはコチラ。門下生募集中!
https://youmeiyoumei.jimdo.com/


門下生募集中!お問い合わせは osaogu@yahoo.co.jp まで。