どうすれば幸福感が高まるのか?

●人は幸福になるために生きている

私は「人はなんのために生きているのか?」という問いの、答えの一つとして「人は幸せになるため生きている」と考えています。


もちろん、その答えにはいろいろあるのでしょうが、多くの人にとってもそうなのではないでしょうか?


そして現在は、年齢を重ねた人よりも、若い世代の人のほうが、より幸せを感じているようです。


またアメリカと比べて、日本は若者の幸福度が高く、年齢を重ねるほど幸福度は低くなっていく傾向にあるといいます。


ちょっと下の図を見てみましょう。



さてさて、どちらがいいのかはわかりませんが、年齢を重ねるほど、幸福度が下がってくるというのは、ちょっと寂しいですね。



では次の図を見てください。



幸福度ではなく、生活満足度という度数から見ると、現代の人は20代からどんどん下がり続け、50代半ばくらいから上昇し70代の老人世代が最も満足しているということになりそうです。



そうそう、こういったデータを見るとき、ついつい1人の人の一生の「生活満足度」なり「幸福度」の移り変わりのように思えますが、これは調べたときの各年代の人たちの「生活満足度」なり「幸福度」ではないことにご注意ください。


ただ、参考にはなりますね。



ちょっと面白いのは、現代の20代男子の「生活満足度」は、1980年代のバブル最盛期の若者たちよりもずっと高いのです。



それに景気が絶好調であったはずの80年代に30代であった人の「生活満足度」は、どの世代よりも最低であるということにも注目したいところです。



なんだかみなさんのイメージと違っていませんか?



●幸せとは他者との比較によって生まれる?

景気が絶好調の時代の若者の「生活満足度」が低くて、平成不況から抜け出せておらず、他の年代から搾取されている現代の若者のほうが「生活満足度」が高いなんて、ちょっと変だと思いません?


「生活満足度」や「幸福度」というのは、他者との比較によるところが少なくありません。


簡単にいうと、現代の人の多くはスマホやパソコンを所持していますが、何らかの事情でそういったモノを持てない人は「他のみんなが持っているのに、私だけ持っていない」と、不満を感じるかも知れません。


つまり、バブルという景気のいい時代だと、成功している周囲の人たちが多かったり、マスコミが報じる好景気が実感できない人の「生活満足度」や「幸福度」が低かったのではないでしょうか?


しかし、景気の悪い平成不況の時代では“みんな貧しい状態”であり、また若い世代だとそれほどの借金やローンもなく、抱えるものが少ないため「生活満足度」や「幸福度」が高いのかも知れません。


社会学者の古市 憲寿氏の著書『絶望の国の幸福な若者たち』によると、若者たちは将来希望がないため、幸福度は後々下がるだけ、よっていま幸福であると答え、高齢者は、将来今以上良くならないので、いまの生活が満足と答えるという、なんとも希望も未来のない論を展開しているそうです。
(じつは私はまだこの本を読んでませんので、いろいろな人の感想からの意見です)



まあ、どちらにせよ、誰だって幸福になりたいもの。ではどうすれば幸福だと思えるようになるのでしょう?



●どうすれば幸福感が高まるか?

そこでまた、内閣府の調査で『幸福度を判断する際の重視する項目』というのがありますので、ちょっと見てみましょう。



この調査によると、『健康』『家族』『家計』がビックスリー。4番目に『自由時間』というものありますね。



また、こんな調査結果もあります。


①女性は男性よりも平均的に幸福


②年齢については、年齢が高い人のほ
うが不幸


③大学または大学院卒の人はその他の学歴の人よりも幸福


④世帯全体の年収が多い人ほど幸福


⑤結婚している人は未婚の人や配偶者と離死別した人よりも幸福


⑥子どもがいる人はいない人よりも幸福


⑦困ったことがあるときに相談できる人がいる人はいない人よりも幸福


⑧失業中である人は就業している人、専業の主婦・主夫、学生などよりも不幸


⑨学生は働いている人や失業中の人などその他の人よりも幸福


⑩ストレスがある人はない人よりも不幸ということであったものの・・・


⑪職業の違い、⑫災害や病気などの経験の有無は幸福とは無関係であった

(参照;引用 http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h20/10_pdf/01_honpen/pdf/08sh_0103_02.pdf )


まあ、そんなこと言われたって俺男だし。とか、高齢者だし・・・なんて人もいるかも知れませんね。


ご心配なく、男であっても、高齢者であっても、低学歴であっても、低年収であっても、結婚していなくても、子どもがいなくても、失業中であっても、幸福になることはできます。



それは、幸福というのは『幸福感』というがごとく、幸福であると感じることなんです。



それには


・自分の居場所、仲間がいるコミュニティに所属すること!

・他人と比べず、自己価値観を高めること!


この二つがあれば、まあなんとかなります。



もちろん、これから学校に行ける人はこれからでも行けばいいし、結婚する人はすればいいし、失業中の人は求職すれば、より幸福になりやすいでしょう。



では最後に、エマソンというアメリカの思想家の言葉を添えて、この項を閉じます。



『幸せになるなんて簡単だ。幸せだと思えばいい』
エマソン アメリカの思想家―









FHN放送局
巨椋修(おぐらおさむ)拝



第3回 生きぞこないなう! テーマ『正義論 あなたの正義に気をつけろ!』 


第2回 生きぞこないなう! テーマ『諦め論 諦めちゃダメですか?』


第1回 生きぞこないなう! テーマ『フマジメ論 フマジメのススメ』

【脱力系TV! 生きぞこない なう!】のお知らせ。

毎月第2水曜日、午後9時放送。

↓コチラのマッハTVよりご覧いただけます。
http://ch.nicovideo.jp/machtv



スタジオ観覧のご希望(観覧料1000円)、番組で取り上げて欲しいテーマ等は

machnumberproduction@gmail.com

件名『生きぞこないなう!宛て』までお願いします。

巨椋修(おぐらおさむ)は陽明門護身拳法という護身術&総合格闘技の師範をやっています。

陽明門護身拳法のHPはコチラ。門下生募集中!
http://members3.jcom.home.ne.jp/yohmeimon/


門下生募集中!お問い合わせは osaogu@yahoo.co.jp まで。