ワーキングプア死亡宣告が電子書籍化


08年に出版した『ワーキングプア死亡宣告』という香ばしい名前の本を出したのですが、本に収録されていなかった、共著者の山口敏太郎さん、犬山秋彦さんとの対談版が電子書籍で読めるようになりました。



http://www.papy.co.jp/act/books/1-60633/

210円だそうです。



書籍版はコチラ。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%82%A2%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E5%AE%A3%E5%91%8A-%E6%99%8B%E9%81%8A%E8%88%8E%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E6%96%B0%E6%9B%B8-13-%E5%B7%A8%E6%A4%8B-%E4%BF%AE/dp/488380867X/ref=cm_cr_pr_product_top




著者は、山口敏太郎、犬山秋彦、そしてわたし巨椋修(おぐらおさむ)の共著です。




内容は、

ワーキングプアは、このままでは早死にする」

という至極、当たり前の話を書いている。

ちょっと目次をみてみよう。



ワーキングプア死亡宣告』


年収200万円格差時代・正社員だってワーキングプア労働人口1/3がワーキングプア!!
働いても生きられない

『働いたら負け』という言葉が正論になる時代、新自由主義経済により一億総中流時代は崩壊し日本の1100万世帯がワーキングプア状態に陥った
『格差』という名の階級社会が定着した世の中で「自分探し」を続ける若者は貧困のスパイラルに嵌り込むはたしてワーキングプアは自己責任なのか?それとも社会制度の不備なのか?

このままワーキングプアを救済しなければ日本は滅びる!

■ 目次

【第一部】ワーキングプア死亡宣告 文:巨椋修

【第一章】ワーキングプアは死亡する!
◆マスコミの嘘にだまされてはいけない
ワーキングプアとは何か?
◆日本経済を支えているのはワーキングプアである
ワーキングプアにも上流と下流がある
ワーキングプアの裏側
◆恐怖!負のスパイラル!
◆日本は【茹で蛙】になりつつある
ワーキングプアは病院に行くなというのか
◆自殺の原因は「健康問題」と「経済問題」「家庭問題」

【第二章】一億総中流格差社会
◆厳しくなかった日本の身分制度
◆日本は日本流社会主義風土の国であった
◆一億総中流時代の崩壊
◆階級社会と競争社会
◆階級社会はなくなったか
◆学歴という階級
◆正社員と非正規雇用という新しい階級差別
◆昔、ワーキングプア問題面倒を見てきたのはヤクザであった
貧困層ビジネスとは

【第三章】ワーキングプアと人間関係
ワーキングプアは孤独を呼ぶ
ワーキングプアと家庭の問題
◆女性のワーキングプア
◆シングルマザーの悲劇
◆一人暮らしの高齢者女性に生活保護受給者が多いという現実
◆本当に怖い高齢者ワーキングプア
◆凶悪化する高齢者
◆高齢者ワーキングプア最後の福祉現場は刑務所か?

【第四章】ワーキングプアと心の問題
ワーキングプアと『不登校・ひきこもり・ニート
ワーキングプアと心の病
◆心の病のおそろしさ
◆日本人と対人恐怖症
ワーキングプアと依存症
◆「心の時代」を生き抜く
◆意欲や気力が続かない
ワーキングプアは努力不足だという人へ
ワーキングプアを救済しないと日本は滅ぶ!
◆最後に、ワーキングプアからの抜け出し方


【第二部】ロスジェネ世代の青春サヴァイバル 文:犬山秋彦


【第五章】高卒フリーターという生き方
◆バブルを知らない子供たち
◆ボロ雑巾のようなフリーター稼業
◆血みどろの給料削減地獄
◆「働く方がバカらしい」ニートの正論

【第六章】そして日本はブラック企業に覆いつくされた
◆希望は刑務所
セーフティネットとしての自衛隊
◆貧乏人を戦場に向かわせるもの
◆家出志願者の孤独
◆しあわせな貧乏体験
◆親を抱えて生きるリスク
◆死んでください、おっかさん

【第七章】ワーキングプア大暗黒時代
◆大暗黒時代の幕開け
◆宇宙飛行士の見た地球
◆ハイエナ投資家の飽食
◆犯罪列島ニッポン
◆庶民殺しの景気回復
◆間違いだらけの少子化対策
新自由主義という名の魔王
ワーキングプア脱獄宣言


【第三部】ワーキングプアの若者よ、平成志士であれ! 文:山口敏太郎

【第八章】ワーキングプアを生み出した支配者層の本音
◆新富裕層と新身分制度
◆心のワーキングプアは日本人全体を蝕む
◆本来、政府は助けてくれないもの
◆貧乏を楽しめた時代・オールウエイズ
◆当てにできないが、政府と企業にやってもらいたい事
◆馬鹿化する大企業〜馬鹿の連鎖

【第九章】失われた大いなる和の魂・大和魂はいかにして零落したのか
◆維新後、日本人が心に賭したもの、洋才和魂と士魂商才
大和魂と「和をもって尊しとなし」
◆生きるか死ぬか、「皆殺しの論理」が人心を荒廃させた
2ちゃんねらーワーキングプアなのか
アメリカから感染したワーキングプア

【第十章】時代・文化・風俗に現れるワーキングプア
◆江戸っ子は常にワーキングプアであった
◆特別な自分探しがワーキングプアの入り口になる
◆アニメに見えるワーキングプア、少年たちの通過儀礼
◆社会の革命か、己の中の革命か
◆君は生き残る事ができるか




というやはり香ばしい内容になっている。



出版社は『マンガ 嫌韓流』を出版し、マスメディア等の話題となった晋遊舎(しんゆうしゃ)である。

そして、ブラックな内容の新書ということで『晋遊舎ブラック新書』という新書本である。


実はこの本。


他の出版社で出す予定であったのだが、

ワーキングプアという【かわいそうな人たち】が死亡するなんて本は……」

と、一度了承されておきながら、お蔵入りになりかかった本なのであったのであった。





三人の著者は、それぞれに立場も考え方も違う。


山口敏太郎は、苦学をして大学を卒業し、一流企業に入社後、退社、流行作家になったという立場から。


犬山秋彦は、両親が離婚、自身もいったん両親と縁を切ったが、アパートの保証人もなく、ワーキングプアになり、そして「希望は刑務所」というところまで追い詰められた経験を持つ人間として。
(この本の題名は彼の発案である)


巨椋修(おぐらおさむ)は、『不登校・ひきこもり・ニート』の映画や本を書き、多くのワーキングプアを身近に見てきたという立場から書いている。
(本の紹介文に「支援活動に従事し」とあるが、わたしは支援者ではないので、そこは間違いである)


それぞれ、立場、考え方が違うのであるが、共通点もある。


政府にも、大企業にもまったく期待などしていないということろだ。

「みんなの力を合わせて世の中を変えていこう」なんてことも思っていない。

世の中を変えようなんていっても、いつ変わるかわからないし、だいたいそんなことを言っているヤツらなど、まったく信用できない。


それよりも、自分個人を変えた方が早い。


そう思っている。


ぜひ、お手にとってお読みいただきたい。


現実を知り、自分を変えることができるのは、あたなだけだからだ。




不登校・ひきこもり・ニートを考える FHN放送局代表』
巨椋修(おぐらおさむ)